


















































こども絵画造形教室
サービス内容
***どんなことをするの?*** カリキュラムの基本は五感をフル活用することです。 視覚 … 画用紙を基本にアルミホイルや感光紙、木などの自然物、廃材を使った作品制作と鑑賞 聴覚 … 音や音楽から連想する作品制作と音や音楽そのものの制作と鑑賞 嗅覚 … 草花やアロマオイルなどを使ったにおいを感じたり楽しむ作品制作 味覚 … 美味しそうに見えるのはなんでだろう?食べられる作品制作 触覚 … 紙粘土、陶芸粘土、スライムなど触って感じる作品制作 『atelier Locca こども絵画造形教室』では作品の完成を重視するのではなく、様々な制作の過程で創造力と感性を育み、集中力、解決力を身につけることを目標としています。個々の制作はもちろん、大きい子が小さい子を助け、共同制作も行ないます。絵具や紙などの画材から質を知り、近くの修道院や河原の散策で、小枝や葉っぱ、土や石ころなどの材料を自ら用意し、季節や自然環境を活かした創作活動を行ないます。また、コンペティションや、様々なイベントに参加したり、作品展やワークショップを開催します。 ***募集要項*** ● 年中児~小学生6年生までのクラスです。 ● 月2回、1時間半の曜日固定クラスです。各クラス6名までの少人数定員制になりますので、空きがあるクラスの募集となります。最新の空き状況はお問い合わせください。 ● 制作は頭も体も使いますので、思った以上に疲れるものです。水分補給ができるよう水筒をご持参ください。また、エプロンをご用意いただくか、汚れても良い服装、靴下を履いてお越しください。 ● 振り替えについては、教室の都合でやむを得ずお休みをいただく場合、当月に関わらず、ご用意します。また、受講生が学校、園行事でお休みになる場合、事前にご相談いただければ、当月、空きがあるクラスの開講日でご対応します。ただし、ご希望日が満員の場合はお受けできませんので、ご了承ください。その他、学校、園行事以外のご都合や授業日当日のお休みの振り替えご希望はご遠慮ください。定員制、少人数での運営になりますので、何卒ご理解いただけますようお願いします。 ● 各クラスとも祝祭日の重なる日はお休みです。また、年末年始、お盆はお休みです。 ● ぜひ入会前に「体験レッスン」(500円材料費込み)を受けてみてください。お問い合わせお待ちしています! -------------------------------------------------------------------------- ***時間割*** 月曜クラス 17:00 ~ 18:30 … 満員御礼! 火曜クラス 17:00 ~ 18:30 … 満員御礼! 木曜クラス 17:00 ~ 18:30 … 満員御礼! 金曜クラス 17:00 ~ 18:30 … 満員御礼! ※2020年1月20日現在満員となっております。お待ちいただける方は順番にご案内差し上げておりますので、ご入会ご希望の際はお問い合わせフォームよりお問合せください。その際、お子様のお名前、学年ご希望の曜日をお知らせください。また、パソコンからのメールを受信できるよう設定しておいてください。 ※当アトリエこども絵画造形クラスは月2回隔週での曜日固定、定員制です。月4回ではありませんのでご了承ください。月2回と限られた時間ではありますが、濃く充実した制作活動を目指して参りますので熱い思いにご理解、ご賛同いただけると幸いです! -------------------------------------------------------------------------- ***受講料*** 入会金 5,000円 月額 月2回 5,000円 ◆◆ 材料費、冷暖房費、児童画展応募・年1回の作品展開催費、賠償障害保険料がお月謝に含まれます ◆◆ ◆◆ 兄弟姉妹で御入会の際は入会金お一人分割り引きがあります◆◆ ※万が一の事故(教室内、送迎途中)の為、入会と同時に賠償障害保険に入っていただきます。 -------------------------------------------------------------------------- *お問い合わせ* トップページの「 Contact」よりお名前、返信メールアドレス、またはお電話番号を明記の上メッセージをお願いします。後日こちらよりご連絡差し上げます。


連絡先
locca.misawa@gmail.com
